ロルフィング® は何をするの?
ロルフィング®は、10回のセッションに分け、順序を追って全身に働きかける「10シリーズ」と呼ばれるプログラムが基本のかたちです。
(体験としてや、すでに10シリーズを受けた事のある方のメンテナンスとして単発や短いスパンでのセッションも行っています。)
10シリーズ
10シリーズは、一生使っていく身体を再構築し更に深く知る10時間です。
各セッションには目的があり、働きかける場所も違います。
そして10シリーズは「表層の解放」、「深層の解放」、「統合」と大きく3つの段階があります。
まずは、長年の間に周りの組織とくっついてしまいがちな身体の各部分が、それぞれの本来の機能が果たせる様に、分化・解放していきます。最後にまとまりを得て全体として協調し機能できる様に再構築します。
動きと解剖学に基づき組み立てられた順序で進めていくのが10シリーズです。
各セッションの目標と働きかけるエリア
表層の解放

- セッション1 より楽な呼吸と股関節の解放
腕、肩、胸郭、股関節、太もも - セッション2 安定した土台作り
膝下~足 - セッション3 体幹の前後のバランスの確立
身体の側面
深層の解放

- セッション4 脚の骨盤からの解放
太ももの内側・骨盤底 - セッション5 腰部の前の空間の確立
大腰筋・腹部・太もも後 - セッション6 背骨〜仙骨の自由な動き
骨盤後面・脚 - セッション7 上の極(頭〜首)の解放
首・頭・鼻・口
全身のつながりと協調

- セッション8
下半身のつながり・まとまり
下半身の各部分が協調し機能できる様、動きを使いながら統合します(上半身か下半身のどちらを扱うかを決めます。) - セッション9 上半身のつながり・まとまり
協調し機能できる様、動きを使いながら上半身に働きかけます
(上半身または下半身、8で扱わなかった方に働きかけます。) - セッション10 全身のつながり・まとまり
全体が協調し機能できる様、動きを使いながら全身に働きかけます